「情けは人の為ならず」を英語ではどういうかについて解説していきます。
このことわざには4つの英語表現が当てはまりますので、それぞれ見ていきましょう。
【情けは人の為ならず】
意味:人に親切にすれば、その相手のためになるだけでなく、やがてはよい報いとなって自分にもどってくる。
意味:人に親切にすれば、その相手のためになるだけでなく、やがてはよい報いとなって自分にもどってくる。
- One good turn deserves another.
- A kindness is never lost (wasted).
- They say kindness is its own reward.
- Charity is a good investment.
One good turn deserves another.
- 意味:親切を施せば親切を受けるに値する。
- 用語:good turn:親切な行為 / deserve:受けるに値する
解説
このことわざは海外で最も使われており、「情けは人のためならず」と非常に近いニュアンスのことわざと言えるでしょう。
ここでの動詞は「deserve」になり、「good turn」が主語になります。
Kindness is never lost (wasted).
- 直訳:親切が失われる(無駄になる)ことは決してない。
- 意味:親切な行為は無駄にはならない。
解説
この表現は、ことわざではなく「情けは人の為ならず」の英語表現になります。
「lost」「wasted」どちらも同じような意味で使われます。
They say kindness is its own reward.
- 直訳:優しさは自分自身への報酬であると彼らは言っている。
- 意味:親切は自分のためになる。
- 用語:reward:報酬
解説
この表現もことわざではなく「人に親切にするのは、その人のためになるばかりではなく、やがてはめぐりめぐって自分に返ってくる」という「情けは人の為ならず」を表す表現になります。
「Your kindness will be rewarded in the end.」も同じような意味で使われる表現です。この表現は「親切にすると最後には報酬が与えられる」の意味になります。
Charity is a good investment.
- 直訳:慈善行為は良い投資だ。
- 意味:良い行為は自分に返ってくる。
- 用語:charity:慈善行為 / good investment:良い投資
解説
こちらもことわざではありませんが、他の3つに比べるとストレートな言い方です。
「見返りがあることを踏まえて投資する」といったニュアンスが含まれます。
「情けは人の為ならず」の英語表現について解説しました。
>>ことわざ一覧に戻る