「持ちつ持たれつ」を英語で言うと?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

持ちつ持たれつ」を英語ではどういうかについて解説していきます。
このことわざには4つの英語表現が当てはまりますので、それぞれ見ていきましょう。

持ちつ持たれつ
 意味:互いに助け合うさま。相互に助けたり助けられたりするさま。

  • give and take
  • No man is an island.
  • One hand washes the other.
  • You scratch my back and I’ll scratch yours.

give and take

  • 直訳:与えれば手に入れる(ギブアンドテイク)
  • 意味:お互いに助け合う

解説

英語には「持ちつ持たれつ」と同じ意味のことわざはなく、「give and take」がシンプルでニュアンスが近い表現になります。
「give」は「与える、あげる、提供する」、「take」は「取る、掴む、手に入れる、取り入れる」などの意味があります。
日常会話では、「We have a give and take relationship.(私たちは持ちつ持たれつな関係だ。)」のように使われます。

No man is an island.

  • 直訳:どんな人も孤島ではない。
  • 意味:人は一人では生きていけない。
  • 用語:island:島

解説

こちらもことわざではなく、「持ちつ持たれつ」を英語で表現したものです。
「人は一人では生きていけない。」の意味から、「人は助け合って生きていくもの」という意味合いになります。
「an island」にすることで、島がひとつ(=ひとり)ということを強調しています。

One hand washes the other.

  • 直訳:片方の手が、もう片方の手を洗う。
  • 意味:お互いに助け合う。

解説

片方の手がもう片方の手を洗うことによって手を洗うことができる様子から、お互いを助け合うという意味の「持ちつ持たれつ」を表します。
「お互いに利益がある、協力した方が双方メリットがある」という意味で、ビジネスシーンで使われることもあります。

You scratch my back and I’ll scratch yours.

  • 直訳:私の背中を掻いてくれれば、貴方の背中を掻いてあげるよ。
  • 意味:お互いを助け合う。
  • 用語:scratch:引っ掻く、爪で掻く / back:背中

解説

「私の背中を掻いてくれれば、貴方の背中を掻いてあげるよ。」といった交換条件を差し出す様子から、「お互いを助け合う。」という意味になります。
動詞の「scratch」は傷をつけたり、引っ掻いたりするという意味ですが、頭や背中など痒いところを掻く場面でもよく使われる単語です。
 
 
 
持ちつ持たれつ」の英語表現について解説しました。
 
>>ことわざ一覧に戻る

タイトルとURLをコピーしました