このページでは、映画「トイ・ストーリー」より、日常英会話・英語学習に役立つ便利な表現やフレーズについてご紹介します。
「トイ・ストーリー」は、おもちゃが大好きなアンディ少年の愛用するおもちゃたちが繰り広げる物語です。日本でも馴染みのある映画で、難しい英語表現も出てこないので、子どもから大人まで英会話初心者の方にもおすすめです。
- I don’t get it. わからない。
- replace 置き換える
- leave behind 置いていく
- turn around ひっくり返す
- impress 感動させる
- get on my nerves イライラする
- What do you mean? どういう意味だ?
- shut up 黙れ
- whatever なんでも
- snap out of it 気分転換をする
- get outta 外に出す
- because of 〜のせいで
- under control うまくいっている
- catch up 追いつく、捕まえる
- What have we done? なんてことしてしまったんだ。
- way to go やるじゃん
- 映画「トイ・ストーリー」のあらすじ
- 映画「トイ・ストーリー」を観られる動画配信サービス
I don’t get it. わからない。
- 時間 :4分43秒
- シーン:ポテトヘッドの顔のパーツがぐちゃぐちゃになります。
Hamm: I don’t get it.(意味不明。)
Mr. Potato Head : You uncultured swine!(文化のない豚め!)
「I don’t get it.」は「わからない。」「理解できない。」と気軽に言いたい時によく使われます。
「I don’t understand」がフォーマルな場面でのみ使われるのに対し、こちらの表現はフォーマル・カジュアルどちらでも使うことができます。
例:
A : Did you understand what your teacher said?(なんて先生が言ったか理解できた?)
B : I didn’t get it.(わからなかったよ。)
replace 置き換える
- 時間 :8分13秒
- シーン:アンディの誕生日にみんなが怯えます。
「replace」は「取って代わる」という意味です。「後任になる」という意味でも使うことができます。
例1:Nothing can replace my daughter.(私の娘に取って代わるものはない。)
例2:Mr. White replaces Mr. Brown.(ホワイトさんはブラウンさんの後任だ。)
leave behind 置いていく
- 時間 :11分10秒
- シーン:兵士たちが慌てています。
Solider 2 : A good soldier never leaves a man behind.(いい兵士は絶対に仲間を置いていかない。)
「leave behind」は「後ろに置いていく」「置き忘れる」という意味です。
ちなみに「leave noone behind」は「誰も見捨てない」という意味になります。
例:I left my umbrella behind. (傘を置き忘れた。)
turn around ひっくり返す
- 時間 :13分19秒
- シーン:無線が壊れます。
Hamm : Way to go, Rex!(よくやった、レックス。)
Woody : No, no! Turn them around! Turn them around!(いや!ひっくり返せ!ひっくり返せ!)
「turn around」の主な意味は「振り向く」で、命令文などで使われることが多いです。
他にも「turn around」には以下のような意味があります。
- 意見を変える
- (事態が)良くなる
- 回復させる
例1:Turn around. Your mom is waiting for you.(振り返りなさい。あなたのお母さんが待っていますよ。)
例2:Maybe things will turn around by then.(もしかしたらその時までに事態が良くなるかも。)
impress 感動させる
- 時間 :18分11秒
- シーン:バズに興味津々のおもちゃにウッディがイライラします。
Buzz : Toy?(おもちゃ?)
Woody : T-O-Y. Toy!(お、も、ちゃ。おもちゃ!)
「impress」は「感動させる」という意味の動詞です。
「感動した」ことを表したい時には、過去分詞の「impressed」が使われます。
「impress」には「印象を与える」という意味もあり、名詞形「impression」は「印象」という意味で使われます。
例1:I was so impressed by her dance.(彼女のダンスにとても感動したよ。)
例2:first impression(初対面の印象)
get on my nerves イライラする
- 時間 :23分25秒
- シーン:スペースレンジャーを演じ続けるバズにウッディがイライラします。
Buzz : Are you saying you wanna lodge a complaint with Star command?(スターコマンドに不満があるのか?)
「get on my nerves」は直訳すると「神経に乗る」になりますが、「イライラする」ことを意味するフレーズです。
苛立ちを表す表現は他にも以下のものもあります。
- annoying(迷惑な、うるさい)
- irritating(腹立たしい、イライラする)
- vexing(いらだつ、焦った)
例:Mom, I hate her. She is so annoying. (ママ、私あの子嫌い。イライラする。)
What do you mean? どういう意味だ?
- 時間 :28分5秒
- シーン:バズが落ちたことについて話し合っています。
Lady : What do you mean?(どういう意味?)
Mr. Potato head : I mean Humpty-Dumpty was pushed by Woody.(ウッディが押したってこと。)
「What do you mean?」は「どういう意味ですか?」という意味のフレーズで、日常英会話では頻繁に使われます。
相手の真意を聞きたい時や相手に失礼なことを言われた時に使うことが多いです。
例:What do you mean? Are you telling me that I made her cry?(どういう意味?俺が彼女を泣かせたって?)
shut up 黙れ
- 時間 :32分29秒
- シーン:車にバズとウッディが轢かれそうになります。
Woody : Shut up!Just shut up, you idiot!(黙れ!黙れ、ばか!)
Buzz : Sheriff, this is no time to panic.(保安官、今はパニックになる時じゃない。)
「shut up」は「黙る」という意味で、このシーンのように命令形で使われることが多いです。
しかし「shut up」は攻撃的な強い表現なので、ただ静かにしてほしい時には以下のフレーズを使いましょう。
- be quiet
- keep it down
例:Could you be a little bit quieter?(もう少し静かにしてもらえます?)
whatever なんでも
- 時間 :41分2秒
- シーン:シドが言い訳をします。
「whatever」は「なんでも」という意味です。
「whatever + 主語 + 動詞」の形で「〜が…することはなんでも」という意味になり、日常英会話でよく使われます。
例1:Fine. Whatever I did was wrong, right? (わかったわ。私がしたことはなんでも間違っていたんでしょう?)
例2:You can get whatever you want.(君がほしいものはなんでも手に入るよ。)
snap out of it 気分転換をする
- 時間 :50分36秒
- シーン:正気を失ったバズをウッディが慰めます。
Woody : Snap out of it, Buzz!(目を覚ませ、バズ!)
Buzz : I-I-I-I’m sorry. You’re right.(ごめん、君の言う通りだ。)
「snap out of it」は「パッと気分転換をする」を意味するフレーズです。
憂鬱な気分から目を覚ますニュアンスがあります。
「気分転換」に関連する表現は、他にも以下のものがあります。
- for a change(of pace)(気分転換に)
- need some fresh air(気分転換が必要)
get outta 外に出す
- 時間 :57分54秒
- シーン:ウッディがバズに助けを求めます。
Woody : Why, sure you can, Buzz. You can get me outta here.(なんで、できるに決まっているだろう、バズ。僕をここから出せるだろ。)
「get someone out of」で「〜から…を出す、抜け出す」という意味です。
このシーンのように「out of」はスラングで「outta」になることがあります。
because of 〜のせいで
- 時間 :1時間1分45秒
- シーン:ウッディがシドのおもちゃに助けを求めます。
理由を表す「because」が「because of」の形になると「〜のせいで」という原因を表す意味になります。
ちたみに「〜のおかげで」と言いたい時には「thanks to」を使って表すことができます。
例1:Our trip was cancelled because of the storm.(嵐のせいで旅行が中止になった。)
例2:I can swim thanks to my brother.(お兄ちゃんのおかげで泳げる。)
under control うまくいっている
- 時間 :1時間5分9秒
- シーン:庭にバズを助けに行きます。
Woody : Shh!(シー!)
Buzz : What?(え?)
Woody : It’s okay. Everything is under control.(大丈夫だ。すべてうまくいっている。)
「under control」を直訳すると「制御下にある」という意味になりますが、ここから派生して「うまくいっている、抑制されている」という意味でも使われます。
反対に「手に負えない、制御不能な」状態を表すには「out of control」を使います。
catch up 追いつく、捕まえる
- 時間 :1時間8分9秒
- シーン:バズが柵に引っかかってしまいます。
「catch up」の基本的な意味は「追いつく」です。
物理的な距離のほか「課題を終わらせる」「(久しぶりに)近況を話す」といった意味でも使うことができます。
例1:I’ll catch up on the assignments tonight.(課題は今夜終わらせるよ。)
例2:Don’t worry. I’ll catch you up later.(心配しないで。すぐに追いつくよ。)
例3:Let’s catch up.(久しぶりに会って話そうよ。)
What have we done? なんてことしてしまったんだ。
- 時間 :1時間12分
- シーン:バズが無事なことがわかります。
Slincky : What have we done?(なんてことしちゃったんだ。)
Rex : Great! Now I have guilt.(よかった。今罪悪感を感じるよ。)
「What have I done?」は現在完了を使ったフレーズです。
「なんてことをしてしまったんだ」と自分の行いを後悔するニュアンスが含まれています。
way to go やるじゃん
- 時間 :1時間16分27秒
- シーン:クリスマスプレゼントが発表されます。
Hamm : Way to go.(やるじゃん。)
「way to go」は「やるじゃん、よくやったね」と相手を褒めるフレーズで、ネイティブの日常会話は非常によく使われます。
似たような表現としては以下のものが挙げられます。
- Good job!
- You did it!
- Cool!
例:Good job, Kevin! You scored!(よくやった、ケビン!得点入れたよ!)
映画「トイ・ストーリー」のあらすじ
ウッディはいつもアンディの一番。他のおもちゃたちのリーダーです。
しかし、引越し間際のアンディの誕生日に新しいおもちゃ、バズ・ライトイヤーが来たことで立場が逆転。
嫉妬したウッディはバズを引越しのトラックから突き落としますが、ウッディも一緒に外の世界で迷子になってしまいます。
ウッディとバズは無事家へ帰れるのか…。
ディズニー・ピクサーが送る、心温まる世界初の長編CGアニメーション映画です。
映画「トイ・ストーリー」を観られる動画配信サービス
映画「トイ・ストーリー」を観るには、以下の動画配信サービスがおすすめです。
>>>Disney Plus
「トイ・ストーリー」以外にも英会話・英語学習におすすめの映画はたくさんあります。
以下のページでまとめていますので、映画で英会話も学びたい方はこちらもご覧ください。
>>英語学習におすすめの映画30選【レベル・ジャンル別】