TOEIC対策として語彙力を伸ばすには、英単語のみならず、TOEICで頻出の熟語やイディオムをおさえておくことも重要です。
このページでは、えいごーずが最新の出題傾向から厳選したTOEIC頻出の熟語やフレーズ表現1000語を一覧にしてご紹介しています。
TOEIC難易度別の頻出熟語・イディオム一覧に加え、後半ではリスニングパートでよく出る日常会話フレーズもリストアップしました。
また当ページのTOEIC熟語一覧は、ページの最後でpdfをダウンロードできるようになっています。
ぜひ印刷して毎日の学習にご活用ください。
TOEIC頻出熟語・イディオム1000語一覧
TOEICによく出る熟語には、
- イディオム(個々の単語が組み合わさることで違う意味を持つまとまり)
- 句動詞(動詞+前置詞)
- コロケーション(よく使われる定番の言い回し)
- 群前置詞・群接続詞(2語以上で表現される前置詞や接続詞)
などの種類があり、出題頻度やレベルもさまざまです。
このページではTOEIC頻出の熟語1000語を
- 基本(初心者)レベル
- 600点レベル
- 730点レベル
- 860点レベル
という4つのレベルに分け、さまざまなスコアレンジの方に対応できるようリストアップしています。
まずは頻出かつ難易度の低い熟語から始め、徐々に難易度の高い熟語を覚えていくのがおすすめです。
TOEIC初心者が覚えるべき基本の熟語200語
| be committed to | ~に専念している、〜に尽力している |
| apply to | ~に当てはまる、〜に適用される |
| take care of | ~を処理する、対応する |
| prior to | ~の前に |
| show up | 姿を現す、現れる |
| be absent from | ~を欠席している |
| in fact | 実は、ところが実際は |
| in person | (本人が)直接、じかに |
| be sure to do | 必ず~する |
| look into | (問題や状況等を)調査する、~をのぞき込む |
| on display | 展示中で、陳列中で |
| at the moment | 今ちょうど、ちょうどその時 |
| except (for) | ~を除いて |
| out of town | 町を離れる、出張中で、留守で |
| turn off | (電源を)オフにする、(水を)止める、(電気を)消す |
| count on | ~を頼る、〜をあてにする |
| give a ride | 車に乗せる |
| get out | 外に出る |
| at least | 少なくとも |
| feel free to do | 気軽に~する、遠慮なく~する |
| happen to do | たまたま~する、偶然~する |
| on behalf of | ~を代表して |
| by accident | 偶然に |
| in time for | ~に間に合って、~に間に合うように |
| get on | ~に乗り込む |
| look over | ~にざっと目を通す |
| at any time | いつでも |
| look to do | ~しようとする |
| kind of | 種類の、ちょっと、まあ |
| hand in | ~を提出する |
| be willing to do | ~する意思がある、~しても構わない |
| for example | 例えば |
| be similar to | ~に似ている |
| not until | ~まではない |
| worth doing | ~する価値がある |
| no matter ~ | ~であっても |
| in spite of | ~にもかかわらず |
| get along with | ~とうまくやっていく |
| in other words | 言い換えれば、つまり |
| care for | ~の世話をする、~を好きである |
| be based on | ~に基づいて |
| these days | 最近では |
| in charge of | ~を担当している、~の責任者である |
| thanks to | ~のおかげで |
| in case of | ~の場合には |
| deal with | ~に対処する |
| all the time | いつも、ずっと |
| depend on | ~次第だ、~に依存する |
| right now | 今すぐ |
| for a while | しばらくの間 |
| call for | ~を必要とする、〜を求める |
| different from | ~とは違っている、異なる |
| turn on | (電源を)オンにする、(水を)出す、(電気を)点ける |
| come out | 出る、抜ける、明らかになる |
| take a look | 見る、見てみる |
| a couple of | 2、3の〜、少数の〜 |
| be pleased with | ~に満足している |
| instead of | ~の代わりに |
| make sure | 必ず~する、確かめる |
| because of | 〜のせいで、~が理由で、〜のために |
| prepare for | ~の準備をする |
| carry out | ~を行う、~を実行する |
| as well | 同様に |
| for instance | 例えば |
| put in | ~を提出する、(時間や労力)を注ぐ |
| for sale | 販売用の |
| pass out | ~を配る |
| be worried about | ~を心配している |
| each other | 互いに |
| in order to do | ~するために |
| so that | ~するために |
| get off | 降りる、電話を切る |
| take part in | ~に参加する |
| in addition to | ~に加えて |
| even though | ~だけれども、~ではあるが、たとえ~であっても |
| be intended for | ~向けの、~を対象としている |
| go through | ~に目を通す、(提案や要求などが)通る |
| be close to | ~に近い、もう少しで〜しそう |
| come from | 〜出身である |
| in the meantime | それまでの間 |
| look up | 上向く、〜と連絡を取る、(情報などを)調べる |
| figure out | (解決策や原因が)わかる、(答えを)見つけ出す、突き止める |
| Good Luck! | がんばって! |
| turn out | ~だとわかる、判明する |
| even if | たとえ~だとしても |
| at all times | 常時 |
| fill out | ~に記入する |
| along with | ~と一緒に |
| a while ago | さっき、少し前に |
| such as | ~などの、~のような |
| take place | 起こる、行われる、開催される、発生する |
| as follows | 以下の通り |
| get back | 戻る |
| on time | 時間通りに |
| ask for | ~を求める、〜を請求する |
| be required to do | ~する必要がある、〜することが求められる |
| agree with/to | ~に同意する |
| search for | ~を探す |
| rather than | ~よりむしろ |
| participate in | ~に参加する |
| take off | ~を脱ぐ、外す、離陸する |
| get into | (場所に)入る |
| be likely to do | ~しそうだ |
| a variety of | さまざまな |
| plenty of | たくさんの、十分な |
| come up with | ~を思いつく |
| in the middle of | ~の最中で、~の真ん中で |
| take over | ~を引き継ぐ |
| after all | (期待や予想に反して)結局 |
| be about to do | まさに~するところだ |
| next to | ~の隣に |
| complain about | ~について文句を言う |
| on one’s own | 一人で、独力で |
| suffer from | ~に苦しむ |
| at first | 最初は、初めのうちは |
| go over | ~を詳しく検討する |
| sold out | 売り切れ、完売 |
| at once | すぐに、同時に |
| no later than | 遅くとも〜、〜までに |
| take advantage of | ~を利用する |
| result in | ~という結果に終わる |
| find out | わかる、知る |
| be concerned about | ~を心配している |
| every other | 1つおきの |
| go for | 〜を得ようと努力する、〜を選ぶ、〜を好む |
| refer to | ~を参照する、~に言及する |
| on sale | 販売中で、セール中で |
| be expected to do | ~すると期待されている、~する予定だ |
| give a call | 電話をする |
| by the way | ところで |
| quite a bit(few) | かなりの数の |
| be familiar with | ~をよく知っている、~に精通している |
| leave a message | 伝言を残す |
| eat out | 外食をする |
| run out of | ~を使い果たす、~を切らす |
| apply for | ~に応募する、~に申し込む |
| as well as | ~に加えて、〜と同様に |
| end up doing | 結局~する |
| get to | ~にたどり着く、~に取り掛かる |
| far from | ~にはほど遠い、決して~ではない |
| remember to do | 忘れずに~する |
| be wrong with | ~の調子が悪い、~がおかしい |
| up to | 最大、最高、最長、~次第 |
| on purpose | 意図的に |
| be based in | ~に拠点を置く、~に本社がある |
| in front of | 〜の前に |
| right away | ただちに |
| at work | 職場で、勤務中で、稼働中で |
| compared to/with | ~と比べて |
| both A and B | AもBもどちらも |
| hear from | ~から連絡がある |
| concentrate on | ~に集中する |
| free of charge | 無料で |
| ahead of | 〜より早く、~の前に |
| as usual | いつものように |
| be pleased to do | 喜んで~する、~できてうれしい |
| drop off | ~を届ける、~を置いていく、~を(車から)降ろす |
| either A or B | AかBのどちらか |
| as soon as possible | ~するとすぐに |
| sign up for | ~に申し込む、~に登録する |
| in short | 要するに、端的に言えば |
| on the other hand | その一方で |
| due to | ~が理由で、〜のために |
| make an appointment | 予約をする |
| have fun | 楽しむ |
| look forward to | ~を楽しみにする、~を心待ちにする |
| set up | ~を設定する、設置する、セッティングする、設立する |
| a number of | 多数の〜 |
| out of order | 故障中で |
| pick up | ~を受け取る、拾い上げる、車で迎えに行く |
| be responsible for | ~を担当している、~に責任がある |
| so far | これまでのところ |
| and so on | ~など |
| put up | ~を建てる、掲示する |
| by oneself | 一人で、独力で |
| neither A nor B | AもBも~ない |
| no longer | もはや~ない |
| out of stock | 在庫切れで |
| used to do | かつて~した |
| now that | 今は~なので |
| work on | ~に取り組む |
| get/keep in touch with | ~と連絡を取る |
| on a(n) A basis | Aごとに、Aペースで |
| focus on | ~に集中する、~に焦点を合わせる |
| at this time | 現時点では |
| look for | ~を探す |
| put on | ~を身につける |
| be subject to | ~の対象となる、~になる場合がある、〜が課される |
| point out | ~を指摘する |
| in advance | 事前に、前もって |
| be located in | ~に所在する、〜に位置する |
| as long as | ~である限り、~の間は |
| out of business | 商売を止める、閉店する |
| as of | 〜の時点で、〜現在は、〜以降は |
| in (a) line | ~列で |
| in a row | 連続で、一列で、並んで |
| be supposed to do | ~することになっている |
| according to | ~によると、~に応じて |
| lead to | (原因が)~につながる、(道などが)~に続く |
| be interested in | ~に興味がある、~に関心がある |
TOEIC600点レベルの熟語250語
| in connection to | ~に関連して |
| get to work | 出勤する、職場に着く、仕事に取り掛かる |
| not always | いつも~ではない、必ずしも~ではない |
| behind schedule | 予定より遅れて |
| sooner or later | 遅かれ早かれ |
| across A from B | Aを挟んでBの反対側に |
| do A a favor | Aのお願いを聞く、Aを手助けする |
| register for | ~に登録する |
| throw a party | パーティーを開く |
| at one’s convenience | 〜の都合がよいときに |
| subscribe to | ~を購読する、~に加入する、~に会員登録する |
| not only A but (also) B | AばかりでなくBもまた |
| turn down | ~を断る、却下する、(音量や温度を)下げる |
| stare at | ~をじっと見る |
| intend to do | ~する意向である |
| follow instructions | 指示に従う |
| respond to | ~に返事をする |
| process A into B | Aを加工してBに変える |
| side by side | 並んで |
| on the/one’s way | 途中で |
| stand for | ~を表す、~を支持する |
| on duty | 勤務中で |
| line up | (一列に)並ぶ |
| come along | 一緒に来る、進む、うまくいく |
| place an order | 注文する |
| put up with | ~を我慢する |
| belong to | 〜に属している、~の一員である |
| might as well | ~したほうがいい |
| by means of | ~を用いて、〜によって |
| in effect | 実際には、事実上は |
| apologize for | ~をお詫びする |
| would rather A than B | BよりむしろAをしたい |
| grow up | 育つ、成長する |
| interfere with | ~の邪魔をする、~の妨げとなる |
| set a date | 日程を決める |
| substitute A for B | AをBの代わりに使う |
| have ~ in mind | ~を考えている |
| place an ad | 広告を載せる |
| as far as A is concerned | Aに関する限りでは、Aについては |
| resign from | ~を辞める |
| as a whole | 全体として |
| in order | 整然とした、順番に |
| catch a train | 電車に乗る |
| regardless of | ~にかかわらず |
| put A to use | Aを使用する |
| differ from | ~とは異なる |
| impose A on B | AをBに課す |
| account for | ~の割合を占める、~の原因となる、~を説明する |
| replace A with B | AをBに交換する |
| lay off | ~を解雇する |
| make a living | 生計を立てる |
| give A a ride | Aを(車に)乗せてあげる |
| result from | ~に起因する |
| see a doctor | 医者に診てもらう |
| attach A to B | AをBに添付する |
| an array of | たくさんの〜、ずらりと並んだ〜、多様な〜 |
| such ~ that … | …であるほど~だ、とても~なので…だ |
| keep in mind that | ~を念頭に置く |
| be followed by | ~の後に続く、~の後に行われる |
| be welcome to do | どうぞ~してください、~していただいて結構です |
| water a plant | 植物に水をやる |
| drop by | 〜に立ち寄る |
| consent to | ~に同意する |
| have in common | 共通している、共通して持っている |
| for rent | 貸しに出されている |
| shut down | 停止する、~を停止させる |
| be worth doing | ~する価値がある |
| at any rate | とにかく、少なくとも |
| related to | ~に関連した、~と親戚である |
| given that | ~を考慮すると |
| fasten a seatbelt | シートベルトを締める |
| person in charge | 担当者 |
| drop in on | ~に立ち寄る |
| consist of | ~で構成される |
| under way | 進行中で |
| at ease | 気楽で、くつろいで |
| be opposed to | ~に反対している |
| do away with | ~を廃止する |
| fit a need | ニーズに適合する |
| take a moment | 少し時間を取る |
| meet a deadline | 締め切りに間に合わせる |
| in particular | 特に |
| in the corner of | ~の隅に |
| walk a dog | 犬の散歩をする |
| get rid of | ~を取り除く |
| aim at | ~を対象とする |
| as far as A knows | Aの知っている限りでは |
| conduct a survey | 調査を実施する |
| make oneself at home | くつろぐ |
| not ~ until … | …まで~ない |
| take a break | 休憩する |
| within walking distance | 徒歩圏内 |
| rely on | ~に頼る |
| in the direction of | ~の方向に[の] |
| prevent A from doing | Aが~するのを妨げる、防ぐ |
| associated with | ~に付随した、〜に伴う |
| arrange for A to do | Aが~する手配をする |
| compensate for | 〜を補償する、〜を補う |
| manage to do | 何とか~する |
| be superior to | ~より優れている |
| just around the corner | すぐ近くに、もうすぐ |
| get back to | ~に折り返し電話する |
| in the long run | 長い目で見れば、長期的には |
| hang up | ~を掛ける、電話を切る |
| pay a visit | 訪問する |
| meet the needs | 需要を満たす |
| meet a requirement | 要件を満たす |
| handle a matter | 問題を扱う |
| step out | 少し外出する、席を外す |
| in need of | ~が必要だ |
| reply to | ~に返事をする |
| around the globe | 世界中で |
| in response to | ~に応えて |
| as always | いつものように |
| for the time being | 当分の間 |
| in haste | あわてて、急いで |
| make progress | 進む、進歩する |
| in that case | その場合 |
| give a speech | スピーチをする |
| insist on | ~を主張する、~すると言い張る |
| be anxious to do | ~したいと切望している |
| for years | 長年 |
| tailor A to B | AをBに合わせる |
| reach a conclusion | 結論に達する |
| succeed in | ~で成功する |
| make room for | ~のためにスペースを空ける |
| put away | ~を片付ける |
| point at | ~を指し示す |
| come by | 立ち寄る、やって来る、手に入れる |
| order A from B | BにAを注文する |
| show A around B | AにBを案内する |
| do laundry | 洗濯をする |
| put off | ~を延期する |
| be involved in/with | ~に関わっている、〜に参加している |
| look after | ~に気を配る、~の世話をする |
| as for | ~については、~に関して言うと |
| for the purpose of | ~の目的で |
| stop by | ~に立ち寄る |
| qualify for | ~の資格がある |
| be satisfied with | ~に満足している |
| draw up | ~を作成する、〜を書き上げる |
| board a plane | 飛行機に乗る |
| one after another | 次々と |
| in writing | 書面で |
| rush to | ~に急行する |
| tour a facility | 施設を見学する |
| benefit from | ~から利益を得る、~の恩恵を受ける |
| keep up | ~を続ける |
| file a complaint with | 〜に苦情を申し立てる、〜に訴える |
| dispose of | ~を廃棄する、~を処分する |
| resister for | ~に登録する |
| on another line | 別の電話に出て |
| be eager to do | ~することを熱望している、〜したがっている |
| be dedicated to | ~に打ち込んでいる、献身的に〜する |
| hand out | ~を配る |
| prefer A to B | BよりもAを好む |
| feel like doing | ~したい気分である |
| take action | 行動する、手段を取る |
| break down | 故障する、〜を分割する、〜を分類する |
| be delighted to do | ~できてうれしく思う、喜んで〜する |
| hit a goal | 目標を達成する |
| win an award | 賞を獲得する |
| recover from | ~から回復する |
| be engaged in | ~に従事している |
| open to the public | 一般公開されている |
| have nothing to do with | ~と何も関係がない |
| make arrangements | 手配をする |
| in order of | ~順に |
| run a business | ビジネスを経営する |
| in detail | 詳しく、詳細に |
| be aware of | ~に気づいている |
| down the street | 通りに沿って |
| contribute to | ~に貢献する、~に寄付する |
| enroll in | ~に入会する、~に登録する |
| plug in | ~を電源に接続する |
| at the cost of | ~を犠牲にして |
| on board | (乗り物に)乗っている、(会社や団体の)一員である |
| for your information | あなたの参考のために |
| get through | ~をやり終える |
| take the minutes | 議事録を取る |
| come true | 実現する |
| from now on | 今から、今後は |
| take charge of | ~を担当する、~に責任をもつ |
| take one’s place | 代わりを務める、所定の位置に着く |
| major in | ~を専攻する |
| under construction | 工事中で |
| in good shape | 健康的で、調子が良くて |
| be obliged to do | ~する義務がある |
| at the latest | 遅くとも |
| see A off | Aを見送る |
| be accustomed to | ~に慣れている |
| for the first time | 初めて |
| attest to | (~が正しいと)証明する、証言する、裏付ける |
| head to/for | ~に向かう |
| refrain from | ~を控える |
| in cooperation with | ~に協力して |
| expose A to B | AをBにさらす |
| found a company | 会社を設立する |
| day off | 休み |
| afford to do | ~する余裕がある |
| be encouraged to do | ~することを勧められている |
| try on | ~を試着する |
| have trouble doing | ~することがうまくできない |
| catch up with | 〜に会って話をする |
| be equipped with | ~が備わっている |
| in season | 旬の |
| by the time | ~のときまでには |
| at the earliest | 早ければ、早くとも |
| transform A into B | AをBに一変させる |
| lean against | ~に取り掛かる、~にもたれかかる |
| make a contribution | 貢献する |
| cater to/for | ~に応える、〜の要求を満たす |
| attend to | ~を処理する、〜に対応する、〜に注意を払う |
| A and B alike | AもBも同様に |
| provide A with B | AにBを提供する |
| around the clock | 24時間いつでも |
| off duty | 勤務外で |
| keep up with | ~に遅れずについていく、~に追いつく |
| make sense | 理にかなう、意味が分かる、当然である |
| conform to | ~に従う、~に一致する |
| owing to | ~の理由で |
| go on to do | さらに続けて~する、その後~するようになる |
| range from A to B | AからBに及ぶ、AからBまで多岐にわたる |
| put together | ~を取りまとめる、組み立てる |
| in no time | すぐに |
| other than | ~以外は |
| from time to time | 時々 |
| in place | うまくいって、行われて、施行されて |
| comply with | ~に従う、〜を守る |
| in the process of | ~の最中で、〜の過程で |
| be forced to do | ~せざるをえない、無理やり〜させられる |
| make a difference | 違いが出る |
| translate A into B | AをBに翻訳する |
| inquire about | ~について問い合わせる |
| keep ~ in mind | ~を心に留めておく |
| in/with regard to | ~に関して |
| reach for | ~に手を伸ばす |
| as a result of | ~の結果として |
| that is why | それだからこそ、そういう訳で |
| in a moment | ただちに、すぐに |
| play a role | 役割を果たす |
| take up | (時間や場所を)取る、(何かを定期的に)始める |
| to begin with | まず最初に、そもそも |
| along the way | その間に |
| take ~ for granted | ~を当然のものと考える |
| call off | ~を中止する |
| in terms of | ~という点では |
| hold a meeting | 会議を開く |
| be suitable for | ~に適している、~にぴったりだ |
| face to face | 直接対面して |
TOEIC730点レベルの熟語200語
| in observance of | ~を遵守して |
| cut back on | ~を削減する、〜を切り詰める |
| none other than | 他ならない~ |
| move on to | ~に移る、~に進む |
| be aimed at | ~を目標としている、~向けである |
| amount to | ~に達する |
| for fear of | ~しないように、〜にならないように |
| out there | 注目されて、世の中には |
| consult with | ~に相談する |
| bend over | かがみ込む |
| become acquainted with | ~と知り合いになる |
| settle in/into | 落ち着く、慣れる |
| on the side of | ~を支持して |
| be capable of | ~の能力がある |
| 24/7 | 年中無休で |
| in appreciation of | ~に感謝して |
| take opportunity to do | 機会を利用して~する |
| in anticipation of | ~を見込んで、~を予想して |
| on alert | 警戒態勢で |
| as a rule | 原則として、普通は |
| for the duration of | ~の期間中ずっと、~の間ずっと |
| a wealth of | 豊富な |
| owe A to B | BにAを支払う義務がある、AはBのおかげである |
| a line of | ~の商品ライン |
| have no choice but to do | ~するしかない、~する他に手はない |
| on second thought | よく考えてみると |
| in search of | ~を求めて |
| leave out | ~を抜かす、~を除外する |
| by a wide margin | 大差で |
| with regard to | ~に関して |
| pick out | ~を選ぶ |
| in view of | ~を考慮して |
| move over | 席を詰める |
| so as to do | ~するために |
| pop up | ふいに現れる |
| turn around | ~を再生する |
| adhere to | ~を遵守する、~を支持する |
| in an effort to do | ~しようとして |
| at/in the forefront of | ~の最前線にいる |
| pull out of | ~から撤退する |
| rest on | ~にかかる、~に基づく |
| send in | ~を提出する、(時間や労力)を注ぐ |
| in session | 開会中である |
| in light of | ~を考慮して |
| later on | 後で |
| go with | (アイデアや提案などを)受け入れる、一緒に行く、伴う |
| if applicable | 該当する場合は |
| take on | (仕事や責任などを)引き受ける、~と対戦する |
| take a tour | 見学する |
| in favor of | ~に賛成して |
| pile up | 積み重なる、~を積み重ねる |
| turn A over to B | AをBに引き渡す、AをBに引き継ぐ |
| let up | (風雨などが)止む、弱まる |
| at/in one’s disposal | ~が自由に使える、〜が自由にできるように |
| in service | 営業中で、利用できる |
| from one’s point of view | ~の見方では、〜の考えでは |
| in recognition of | (業績や功績など)を称えて、認めて |
| on average | 平均で |
| at present | 現在は、今のところは |
| stick to | ~に専念する、(約束など)を守る |
| on the right track | 正しい方向で |
| as to whether | ~かどうかについて |
| for further information | 詳しくは |
| give away | 無料で提供する、寄付する、(秘密などを)漏らす |
| once and for all | 最終的に、きっぱりと |
| put forth | (アイデアや計画などを)出す、提案する |
| on the rise | 上り調子で、上昇中で |
| cut down on | ~の量を減らす、〜を削減する |
| halfway through | ~の途中で |
| as a matter of fact | 実を言うと、実際は |
| not to mention | ~は言うまでもなく |
| be lined with | ~が並んでいる |
| pay off | (努力などが)実を結ぶ、完済する |
| check with | ~に聞いて確かめる |
| keep track of | ~を追いかける、~の最新情報を知る |
| for now | 今は、これからしばらくは |
| as yet | まだ、今までのところ |
| on the line | 電話を保留中で |
| come across | 出くわす、遭遇する |
| show off | ~を披露する、誇示する |
| pass by | ~のそばを通る、通り掛かる |
| at a rate of | ~の料金で、~の割合で |
| go on sale | 発売になる |
| a range of | 多種多様な~、幅広い〜 |
| out of print | 絶版の |
| in a timely manner | タイミングよく、遅れずに、すばやく |
| call in sick | 病欠の電話をする |
| at one’s discretion | ~の裁量で、〜の思うままに |
| at random | 無作為に、無計画に |
| in principle | 原則的に、全体として |
| come to an agreement | (合意に)達する、(考えが)浮かぶ、(総額が)~になる |
| cast a shadow over/on | 〜に汚点を残す、〜の魅力を半減させる |
| get to know | ~を知るようになる、~と知り合いになる |
| take responsibility | 責任を取る |
| take effect | 有効になる |
| secure a seat | 席を確保する |
| in keeping with | ~に合わせて、~に沿って、~に則って |
| mark down | ~を値下げする |
| take a risk | リスクを取る |
| at the rear of | ~の背後に |
| spin off | ~を分離する |
| in brief | 要するに |
| in line for | ~の候補で |
| run into | ~と出くわす、~に偶然会う |
| throw away | ~を捨てる |
| be notable for | ~で有名である |
| take measures | 対策を講じる |
| contrary to | ~とは反対の、~とは逆の |
| even so | それでも、そうは言っても |
| for nothing | 無駄に、無料で |
| be mindful of | ~に留意する、〜を心がけている |
| in accordance with | ~に従って |
| make out | 理解する |
| set aside | ~を取っておく |
| turn in | ~を提出する |
| finalize a contract | 契約をまとめる |
| assume a position | 仕事に就く |
| keep an eye on | ~から目を離さない、~を見張る、気に掛ける |
| up and running | 始動する、ちゃんと動き出す |
| in preparation for | ~に備えて |
| by any chance | ひょっとして、もしかして |
| be entitled to | ~の権利がある、~の資格がある |
| narrow down | (候補を)絞り込む |
| turn to | (ページを)参照する、頼る |
| track down | ~を突き止める、~を見つけ出す |
| kill time | 時間をつぶす |
| aside from | ~は別として、~に加えて |
| reside in | ~に住む |
| reach into | ~の中に手を入れる |
| at your earliest convenience | あなたの都合がつき次第 |
| on hold | 取り置きにして、(電話を)保留の状態で |
| in honor of | ~を称えて、~に敬意を表して |
| a course of action | 行動方針、一連の行動 |
| fill a prescription | 処方箋の薬を出す |
| under control | 管理されて |
| unless otherwise noted | 特に断りがない限り |
| as a substitute for | ~の代わりに |
| at hand | すぐ近くに、手元に |
| come up | 近づいてくる、(問題などが)起こる |
| on the table | 議題にして |
| upon receipt of | ~を受領し次第 |
| work out | うまくいく、解決する、運動する |
| waste of time | 時間の無駄 |
| for the sake of | ~のために |
| cordially invite | 謹んで招待する |
| compete with | ~と競う |
| seal a deal | 取引を成立させる |
| as if | まるで~であるかのように |
| that’s why | だから~である |
| stuck in traffic | 渋滞にはまって |
| be propped up against | ~に立てかけられる |
| by far | はるかに、断然 |
| no wonder ~ | ~はもっともだ |
| call your attention to | ~にご注目ください |
| in conclusion | 最後に |
| think twice | よく考える |
| be running low | 残り少なくなっている |
| miss out | 機会を逃す |
| take a message | 伝言を受け取る |
| for one’s reference | ご参考までに |
| on top of | ~に加えて |
| just so you know | 念のために知らせておきますが、ちなみに |
| by mistake | 誤って |
| on such short notice | 急な知らせで |
| provided that | ~という条件で |
| fill an order | 注文を処理する、注文に応じる |
| keep an eye put for | ~を注視する、~に目を光らせる |
| to the point | 要点を突いた、的を射ている |
| be due to do | まもなく~する予定である |
| get going | 出発する、前進する |
| give a hand | 手を貸す |
| a good chance | 十分な可能性 |
| for a change | 気分転換に |
| live up to | (期待、要求に)添う、(信念に)基づいて生きる |
| in operation | 稼働中で、実行中で |
| now and then | ときどき |
| have yet to do | まだ~していない |
| at a minimum | 最低でも |
| get down to business | 仕事に戻る |
| to date | これまで、今まで |
| when it comes to | ~のことになると、~に関していえば |
| have company | 来客がある |
| put you through to | (電話を)~につなぐ |
| be devoted to | 〜に献身的である、〜に熱心である、〜専門である |
| by and large | 全体的に見て、おおむね |
| at first hand | 直接に、直に |
| break new ground | 新天地を開拓する、新事業の乗り出す |
| tune in to | ~にチャンネルを合わせる |
| in consequence | 結果として |
| a great deal of | たくさんの〜 |
| in question | 当該の、疑わしい |
| in compliance with | ~に従って、~を順守して |
| raise capital | 資本を調達する |
| see to it that | ~のように取り計らう |
| by comparison | 〜と比べると |
| split the bill | 割り勘にする |
| dozens of | たくさんの〜 |
| come to a standstill | 停止する |
| make a point of doing | あえて~する、必ず~するようにする |
| specialize in | ~に特化している、〜を専門とする |
TOEIC860点レベルの熟語200語
| page through | ~に目を通す |
| turn up | (音量や温度等)を上げる |
| in pursuit of | ~を追求して |
| this being the case | こういう状況であれば |
| be vibrant with | ~で活気に満ちている |
| day in day out | 毎日毎日、来る日も来る日も |
| bumper to bumper | 車が渋滞して |
| be cluttered with | ~で散らかっている |
| phase out | ~を徐々になくす |
| wine and dine | ~を接待する |
| scale back | ~を縮小する |
| to no avail | 無駄に |
| put of service | 運転休止中で |
| be apt to do | 〜しがちである、~する傾向がある |
| on the premises | 敷地内で |
| bundle up | ~を束ねる |
| mentor a staff | スタッフを指導する |
| pass up | (チャンスなど)を見送る、~を逃す、~を断る |
| hold true for | ~に当てはまる、~に有効である |
| pose a problem | 問題になる |
| on track | うまく進んで |
| in a concerted effort | 協調して |
| be endowed with | ~に恵まれている |
| roam around | ~を歩き回る、~を旅して回る |
| follow suit | 先例に習う、人の真似をする |
| en route | 途中で |
| at dusk | 夕刻に |
| green light | 許可、ゴーサイン |
| keep abreast of | ~についていく |
| all things considered | すべてを考慮すると |
| in the wake of | ~の結果として |
| in lieu of | ~の代わりに |
| on the dot | きっかりに、時間通りに |
| on a roll | 調子に乗って、成功が続いて |
| jack up | ~を引き上げる |
| in arrears | 支払いが遅れて |
| roll out | ~を発売する、(丸めてあったもの)を伸ばす |
| pros and cons | 良い点と悪い点、賛否両論 |
| leave off | 終わる、~するのを止める、省く |
| tidy up | ~を整頓する、~を掃除する |
| a fleet of | 一式の~、全車両の~ |
| resort to | ~を用いる、~に訴える |
| on the brink of | ~の瀬戸際で |
| set forth | (書面で)説明する、明記する |
| pertain to | ~に関係がある |
| leap forward | 飛躍する |
| call ~ to order | ~の開会を宣言する |
| on shelves | 販売されて |
| earn a reputation | 評判を獲得する |
| snap up | ~に飛びつく、~をすばやく奪う |
| zero in on | ~に注意を集中する |
| take the initiative | 率先する |
| upward of | ~を超えて |
| as is | 現品限り |
| dispense with | ~を省く、~なしで済ませる |
| a portion of | ~の一部 |
| let in | ~を中に入れる |
| at the helm | 指揮する立場にいて |
| linger on | 長引く |
| bode well for | ~にとって良い前兆になる |
| on the fast track to | ~への近道にいて |
| straighten out | ~を解決する、〜を改善する |
| by virtue of | ~のおかげで、〜の理由で |
| hammer out | ~を決着させる |
| land an account | 顧客を獲得する |
| slip one’s mind | 忘れる |
| take a detour | 回り道をする |
| in excess of | ~を超えて |
| opt to do | ~することを選択する |
| in unison with | ~と協力して、~と調和して |
| wear and tear | 劣化、消耗 |
| rain check | またの機会 |
| quick fix | 応急措置、一時しのぎ |
| take one’s word for it | ~の言葉をそのまま信じる、~の言葉をうのみにする |
| rest assured | 安心する |
| date back to | ~にさかのぼる |
| nail down | ~を明確にする |
| squeeze ~ in | ~を予定に押し込む |
| back and forth | 行ったり来たり、前後に |
| simply put | 端的に言うと |
| blaze a trail of/in | 〜の道を切り開く、〜の先駆者となる |
| laden with | ~を載せた |
| catch on | 流行する、広く受け入れられる |
| insofar as | ~するかぎりでは |
| tear down | ~を取り壊す |
| pore over | ~をじっくり読む |
| from scratch | 最初から、一から |
| at the end of the day | 結局のところ、要するに |
| on a budget | 限られた予算で |
| return a favor | お返しをする |
| suit one’s needs | ニーズに合う |
| attribute A to B | AをBのせいにする、AはBのおかげである |
| by halves | 中途半端に |
| delve into | ~を詳細に調べる、〜を掘り下げる |
| way too | あまりに~すぎる |
| sort out | ~にうまく対処する、~を解決する、整理する |
| midway through | ~のさなかに |
| up in the air | 未決定で |
| abide by | ~を遵守する |
| in succession | 連続して |
| coincide with | ~と重なる、〜と同時に起こる、〜と一致する |
| level off | 横ばいになる、成長が止まる |
| take out insurance | 保険に入る |
| in essence | 基本的に、本質的に |
| at face value | 額面通りに |
| a round of | 一連の~ |
| establish a foothold | 足場をつくる |
| concur with | ~に同意する、〜と同時に起こる |
| on the grounds that | ~という理由で |
| prop up | ~を支える |
| nuts and bolts | 仕組み、基本 |
| every inch | 隅から隅まで、あらゆる点で |
| in full swing | 最高潮で、佳境で |
| behind the wheel | 運転して、支配権を握って |
| a host of | 多数の~ |
| on the same page | 同じ考えをもって |
| second to none | 他の追随を許さない |
| in a time crunch | 時間に追われて |
| a stack of | 大量の~、~の山 |
| a pile of | 大量の~、~の山 |
| null and void | 無効な |
| beat the rush | 混雑を避ける |
| be tied up with | 〜で手一杯である |
| as per | 〜に従って、〜通りに |
| for ages | 長い間 |
| wrap up | ~を終える |
| pay tribute to | ~に敬意を表する |
| at the last minute | ぎりぎりになって、土壇場になって |
| a bunch of | 大量の~ |
| be poised to do | ~する用意ができている |
| set out | スタートする、出発する |
| spare no expense | 出費を惜しまない |
| in all respects | すべての点で |
| carry over | ~を繰り越す、~を延期する |
| stick around | 近くにとどまる |
| cut corners | 節約する、手を抜く |
| as a representative of | ~を代表して |
| collate information | 情報をまとめる |
| focal point | 活動の中心、話題の的 |
| in proportion to | ~に応じて、~に比例して |
| come to think of it | 考えてみると |
| shed light on | ~に光を当てる |
| as an aside | 余談だが |
| out of the blue | 思いがけなく、突然に |
| at odds with | ~とは(意見などが)大きく異なって、~とは食い違って |
| lag behind | ~に遅れる |
| put forward | ~を提案する |
| hustle and bustle | 喧噪、雑踏 |
| at stake | 危険にさらされている、賭けられている |
| call it a day | (仕事などを)おしまいにする、打ち切る |
| take A up on B | AのBを受け入れる |
| on the spot | 即座に |
| single out | ~を選ぶ |
| gain popularity | 人気を得る |
| wear down | 摩耗する、すり切れる |
| reminiscent of | ~を思い出させる |
| align with | ~と提携する |
| narrow a gap | 差を詰める |
| turn over | ひっくり返る、~を売り上げる |
| jot down | ~を書き留める |
| at a premium | 希少価値のある |
| in conjunction with | ~と同時に、~とともに |
| be slated to do | ~する予定である |
| with the exception of | ~を除いて、~以外は |
| be exempt from | ~を免除されている |
| cash in on | ~をうまく利用して利益を得る |
| for starters | まず最初に |
| in bulk | 大量に、大口で |
| beside oneself | 我を忘れて |
| come a long way | 大きな進歩を遂げる |
| be loaded with | ~が積まれている |
| all along | ~に沿ってずっと |
| vie with | ~と競う |
| worn out | 使い尽くされた、履き古された、疲れ切った |
| wipe out | ~を帳消しにする |
| pursuant to | ~に従って |
| be affiliated with | ~と提携している |
| factor A in | Aを計算に入れる |
| incur responsibility | 責任を負う |
| wind up | ~を終わらせる |
| cause a problem | 問題を起こす |
| part with | ~を手放す、~を処分する |
| be particular about | ~にこだわりがある、〜にうるさい |
| cross out | ~に線を引いて消す |
| embark on | ~に乗り出す、~に着手する |
| in prospect | 予想されて |
| inasmuch as | ~だから、~であるがゆえに |
| on the/one’s way out | 帰る際に |
| beyond repair | 修理の範囲を超えている、修理不可能な |
| across the board | 全面的に |
| stand a chance | チャンスがある。有望である |
| thrash out | ~をしっかり議論する |
| cover for | ~の代わりをする |
| within the scope of | ~の範囲内で |
| on the agenda | 議題に予定されて |
| take ~ into consideration | 〜を考慮に入れる |
| let ~ down | ~を失望させる |
| iron out | ~を解決する |
| abstain from | ~を控える、~を自制する |
| reckon on | ~を当てにする、~を予期する |
TOEICリスニングに頻出の日常会話フレーズ150選
基本表現
| That sounds great. | いいですね。 |
| That’s not a problem. | 大丈夫です。 |
| That’s too bad. | それは残念です。 |
| You are welcome. | どういたしまして。 |
| Would you like ~? | ~はいかがですか?~は必要でしょうか? |
| Why don’t you ~? | ~してはどうですか?~しませんか? |
| That’s it. | それで終わりです。以上です。 |
| No idea. | まったくわかりません。 |
| Would/Do you mind doing ~? | ~していただいても構いませんか? |
| That sounds like a good idea. | いい考えですね。 |
| Why not? | もちろんです。そうします。 |
| Let’s see. | えーっと。 |
| I can manage it. | 自分で何とかできます。 |
| I see. | なるほど。わかりました。 |
| How can I help you? | どのようなご用件でしょうか? |
| Here it is. | これです。ここにありました。 |
| not at all | まったく~でない、全然構わない |
| How(What)about ~? | ~はどうですか? |
| Never mind. | 気にしないで。 |
| It’s been a while. | お久しぶりです。 |
| What’s up? | どうしたの?、元気? |
| Would you like to do ~? | ~されますか?~するのはいかがですか? |
| Why don’t we ~? | 〜しませんか? |
| I’m afraid | 残念ながら |
600点レベル
| Thanks for the reminder. | 思い出させてくれてありがとう。 |
| What’s going on? | 何が起こっているの? |
| One moment. | 少しお待ちください。 |
| Don’t miss it. | 見逃せないよ。お見逃しなく。 |
| What can I do for you? | ご用件は何でしょうか? |
| Congratulations on ~ | ~についておめでとう |
| Not yet. | まだです。 |
| I don’t mind. | かまいません。 |
| I wish I could. | そうしたいところですが。 |
| The sooner the better. | 早ければ早いほどいい。 |
| Does that work? | それでうまく行きますか? |
| I’ll take it. | それをいただきます。 |
| What if ~? | もし~したらどうなりますか?もし~だったらどうしますか? |
| How’s it going? | 元気ですか?いかがですか? |
| I’d love to, but ~. | そうしたいのですが、〜。 |
| What do you mean by that? | それはどういう意味ですか? |
| I really appreciate it. | 本当に感謝しています。 |
| How do you like ~? | ~はどうですか? |
| By all means. | もちろんです。 |
| no matter what | 何があっても |
| I’m here for ~ | ~という用件で来ました |
| Will do. | そうします。了解です。 |
| How come ~? | どうして~なのか? |
| you’d better | ~するのが賢明だ、~した方がよい |
| You may/might want to do ~. | ~した方がよいかもしれません。 |
| Does/Would that work? | それで大丈夫ですか? |
| I’d be happy to. | 喜んで。 |
| Do you want to do? | ~しませんか? |
| No worries. | 心配しないで。気にしないで。 |
| Please help yourself. | ご自由にお召し上がりください。 |
| Can you do me a favor? | お願いがあるのですが。 |
| That would be fine. | わかりました。 |
| I’m sorry for the inconvenience. | ご不便をおかけして申し訳ありません。 |
| It could not be better deserved. | あなた以上にふさわしい人はいません。 |
| I’d say ~ | ~だろうと思う、~かなぁ |
| Take your time. | ごゆっくりどうぞ。 |
| That’s very kind of you. | ご親切に感謝いたします。 |
| either way | いずれにせよ |
| I wonder if ~ | ~していただけますか? |
| Hold on a second. | 少々お待ちください。 |
| Do you have the time? | 何時ですか? |
| Take it easy. | 落ち着いて。無理しないでね。 |
| Let’s say ~. | (スケジュールの提案で)~はどうですか、仮に~としましょう |
| It works for me. | それで大丈夫です。 |
| My pleasure. | どういたしまして。喜んで。 |
| No way. | とんでもない。ありえない。 |
| That’s good to know. | 教えてくれてありがとう。わかってよかったです。 |
| I got it. | わかりました。 |
| I can do it myself. | 自分でできます。 |
| For here or to go? | ここで食べますか?それともお持ち帰りですか? |
| Would you like me to do ~? | 私が~しましょうか? |
| I’m pleased to do | ~して嬉しい |
| Just in case. | 万が一に備えて、念のため |
| So far so good. | 今のところいいですよ。 |
| It depends. | 場合によります。 |
| Either is fine. | どちらでも構いません。 |
| I’ll take care of that. | 私がその責任を持ちます。 |
| Whatever you say. | おっしゃるとおりです。 |
| Thank you for having me. | ご招待をありがとうございます。 |
| got to do | 〜しなければならない |
| So am I. | 私もです。 |
| Let’s get started. | 始めよう。 |
| I have a prior engagement. | 先約があります。 |
| Go ahead. | どうぞ。 |
| I could use your help. | あなたの助けが必要です。 |
| I’m calling because ~ | ~(という用件)で電話しています。 |
| Do/Would you mind if I ~? | ~しても構いませんか? |
| Better than I expected. | 予想以上でした。 |
| You deserve it. | あなたはそれに値します。 |
| no doubt about it | 間違いない |
| Let me check. | お調べします。 |
| Not again. | またか。 |
730点レベル
| Let’s proceed to ~. | ~に進みましょう。 |
| I’m sorry to disturb you. | お邪魔をしてすみません。 |
| Leave it to me. | 私に任せてください。 |
| You have reached ~. | (電話で)こちらは~です。 |
| What happened to ~? | ~はどうなりましたか? |
| Take your pick. | お好きなものをどうぞ。 |
| If you wouldn’t mind. | もしあなたがよろしければ。 |
| Would you care to do ~? | ~するのはいかがですか?~されたいですか? |
| Wouldn’t you rather ~? | ~したほうがよくないですか? |
| Be my guest. | ご自由にどうぞ。 |
| That’s news to me. | 初耳です。 |
| I’m with you on that. | 私はその点であなたに賛成です。 |
| I’d appreciate it if ~ | ~していただけるとありがたいのですが。 |
| I’ll put you through to ~. | ~におつなぎします。 |
| That makes sense. | なるほど。 |
| It doesn’t matter. | 問題ありません。 |
| Just the opposite. | 正反対です。 |
| I was wondering if you could ~. | ~してもらえないかなと思っていたのですが。 |
| Whatever you like. | お好きなこと[もの]をどうぞ。 |
| It’s on me. | 私がもちます。私がおごります。 |
| No wonder. | それはそうだ。なるほど。 |
| It appears that ~. | ~のようだ。 |
| It’s a pity ~. | ~は残念だ。 |
| We’re still deciding. | まだ検討中です。 |
| That’s understandable. | 無理もないね。それはそうだ。 |
| Could you be more specific? | もっと具体的に言っていただけませんか? |
| I’d be honored to do | ~することは光栄です。 |
| That’s a relief! | 安心しました。ほっとしました。 |
| Thank you for your patience. | ご寛容(ご辛抱)に感謝します。 |
| Sure thing. | わかりました。 |
| That’s the point. | いい指摘ですね。 |
| If you insist. | どうしてもとおっしゃるなら。 |
| I’m in. | 私がします。 |
860点レベル
| You might want to do | ~してはいかがですか |
| I’m just browsing. | 見ているだけです。 |
| Just bring yourself. | 手ぶらで来てください。 |
| You name it. | (いくつか例を挙げた後に)その他何もかもだ。 |
| That figures. | 当然だ。 |
| That’s a shame. | それは残念だ。 |
| What a coincidence! | なんて偶然なんだ! |
| Done deal! | 取引成立だ。 |
| You bet. | もちろんです。 |
| Keep me posted. | 進捗状況を知らせてください。 |
| It couldn’t be better. | 最高です。 |
| That suits me. | それはいいですね。 |
| What do you say to doing? | ~するのはどうですか? |
| I’d like your input. | あなたの意見を聞きたい。 |
| It can’t be helped. | 仕方ありません。 |
| That happens. | そういうこともある。 |
| Not that I know of. | 私の知る限りではそうではありません。 |
| Things could be worse. | まだましだ。 |
| Bear with me. | 少々お待ちください。 |
| Way to go! | やったね! |
| This is my bailiwick. | これは私の得意分野です。 |
TOEICの頻出熟語一覧PDF
上記のTOEIC頻出熟語一覧をPDFでダウンロードできます。
下記のリンクをクリックし、ダウンロード・印刷をして学習にご活用ください。
TOEIC頻出熟語一覧まとめ
このページではTOEIC頻出の熟語1000語を一覧にして一気にご紹介しました。
TOEICに必要な語彙力を身につけるには、英単語と合わせてイディオムなどの英熟語も覚えておくのがポイントです。
以下のページではTOEIC頻出の英単語2000語を同じように一覧にしているので、そちらも合わせてチェックしてみてくださいね。
>>TOEIC頻出単語一覧|絶対に出る2000語!まずこれを覚えよう

