オンライン英会話は自宅のパソコンでレッスンを行うイメージがありますが、パソコンがなくてもスマホのアプリを使ってレッスンを受けられるサービスもあります。
 この記事では、スマホのアプリが使いやすいおすすめのオンライン英会話や、サービスを選ぶ時のポイントなどについてお伝えします。
 オンライン英会話をスマホで始めてみたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
 
スマホアプリでレッスンを受けられるおすすめのオンライン英会話5選
私がこれまで試してきたオンライン英会話の中で、スマホのアプリが使いやすかったおすすめのサービスを5つご紹介します。
サービス名をクリックすると各サービスの紹介へ移動できます。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ネイティブキャンプ

| 月額料金(税込) | レッスン回数無制限 6,480円 | 
| 受講可能時間 | 24時間 | 
| レッスン時間 | 予約なし:5〜25分で調節可能 予約レッスン:25分 | 
| 講師の国籍 | ネイティブ・日本人を含む 100ヵ国以上 | 
| 講師数 | 11,000人以上 | 
| 使用システム | 独自 | 
| 教材 | 無料(一部有料) | 
| 無料体験レッスン | 7日間 (レッスン受け放題) | 
| スマホアプリ | iPhone / Android | 
| アプリ機能 | 
 | 
ネイティブキャンプは、レッスン受け放題で月額6,480円(税込)というコスパの良さが魅力のオンライン英会話です。
 スマホアプリが非常に使いやすく、レッスンの受講だけでなく、スピーキングテストもアプリで受けられるのが特徴です。
 またレッスン予約が不要で、レッスン時間も5〜25分の間で調節ができるという利便性の良さも魅力で、予定を立ててレッスンを受けるのが難しい方や、思い立った時にすぐスマホでレッスンをしたい方に向いています。
>>ネイティブキャンプのさらに詳しい情報を見る
>>ネイティブキャンプの無料体験レッスン(7日間)を受けてみる
レアジョブ英会話

| 月額(税込) | 日常英会話コース 毎月8回 4,620円 毎日1回 6,380円 毎日2回 10,670円 毎日4回 17,600円 | 
| 受講可能時間 | 6:00 〜 25:00 | 
| レッスン時間 | 25分 | 
| 講師の国籍 | フィリピン・日本 | 
| 講師数 | 6,000人以上 | 
| 使用システム | 独自 | 
| 教材 | 無料 | 
| 無料体験 | 
 | 
| スマホアプリ | iPhone / Android | 
| アプリ機能 | 
 | 
レアジョブ英会話は累計会員数90万人を誇るオンライン英会話最大手で、大手ならではの安心感が特徴のサービスです。
公式アプリは動作が非常にスムーズで、特にストレスなく使えたのが印象的でした。
 またアプリにはスマホのカレンダーとの連携機能があり、レッスンを予約すると、レッスンの予定を自動でスマホのカレンダーに入れてくれるので「気づいたらレッスン時間が過ぎていた」なんてことがありません。
 さらにオリジナル教材のクオリティが高く、初心者に人気の文法や発音、日常英会話などの内容がしっかりしているため、基礎からしっかり学びたい初心者の方に特におすすめのオンライン英会話です。
>>レアジョブ英会話のさらに詳しい情報を見る
>>レアジョブ英会話の無料体験レッスン(2回)を受けてみる
EF English Live

| 月額料金(税込) | 8,910円 | 
| 受講可能時間 | 24時間 | 
| レッスン時間 | マンツーマン:20分 グループ:45分 | 
| 講師の国籍 | 英語圏 | 
| 講師数 | 2,000人以上 | 
| 使用システム | 独自 | 
| 教材 | 無料 | 
| 無料体験レッスン | 7日間 マンツーマン 1回 グループ 3回 | 
| スマホアプリ | iPhone / Android | 
| アプリ機能 | 
 | 
EF English Liveは、50年以上の教育実績があるスイスのEF Education Firstという会社が母体となっているオンライン英会話です。
 スマホアプリでは、レッスンの予約、受講だけでなく、600以上に及ぶビデオコンテンツをいつでも無料で楽しむことができるので、隙間時間の学習を充実させたい方におすすめです。
 オンライン英会話では珍しいグループレッスンを基本としており、グローバルな環境でレッスンを受けられるのも魅力です。
>>EF English Liveの特徴および基本情報へ
>>EF English Liveの無料体験レッスン(7日間)を受けてみる
Cambly

| 月額料金(税込) | 1日30分週7日 24,690円 (毎月更新の場合) | 
| 受講可能時間 | 24時間 | 
| レッスン時間 | プラン内であれば 自由に調節可能 | 
| 講師の国籍 | 英語圏 | 
| 講師数 | 10,000人以上 | 
| レッスンシステム | 独自 | 
| 教材 | 無料 | 
| 無料体験レッスン | 1回(15分) | 
| スマホアプリ | iPhone / Android | 
| アプリ機能 | 
 | 
Camblyは予約なしで24時間いつでもネイティブ講師のレッスンを受けられるオンライン英会話です。
 レッスン時間を自由に区切ってレッスンできるので、
- 隙間時間に5分間だけフリートークをして、残りは家に帰ってレッスン
- 10分だけ使って、勉強中に出てきた質問をネイティブ講師に聞いてみる
といった使い方ができ、スマホでのレッスン受講と相性がいい利便性の良さが特徴です。
 オリジナル教材が少なく、フリートークや自分で教材などを持ち込むレッスンに向いているため、フリートークを中心に楽しみたい方や、自分でレッスンのアレンジをして学習計画を立てられる中級者以上の方におすすめです。
>>Camblyのさらに詳しい情報を見る
>>Camblyの無料体験レッスン(1回)を受けてみる
GLOBAL CROWN

| 月額料金(税込) | 週1回 9,800円 週2回 12,800円 週3回 14,800円 週4回 17,800円 週5回 19,800円 | 
| 対象年齢 | 3〜12歳 | 
| レッスン可能時間 | 月〜金曜日 15:00 ~ 21:00 日曜日 10:00 〜 17:00 (土曜日休講) | 
| レッスン時間 | 20分 | 
| 講師の国籍 | 日英バイリンガル講師のみ | 
| 講師数 | 700名以上 | 
| レッスンシステム | 独自 | 
| 教材 | 無料(専用アプリ) | 
| スマホアプリ | iPhone / Android | 
| アプリ機能 | 
 | 
GLOBAL CROWNは、スマホアプリでレッスンを受けられる子供専門のオンライン英会話です。
 子供専門とだけあって、カラフルな色使いで、絵を描く、歌を歌うといったお子さんが楽しみながら英会話レッスンを受けられるようアプリも工夫されているのが特徴です。
 また、お子さんの性格に合わせて相性の良い講師を自動予約してくれるので、面倒な予約も不要。
 講師全員が日米バイリンガルで日本語でのフォローも受けられるため、英語が初めてのお子さんや英語が苦手な親御さんにも安心のサービスです。
>>GLOBAL CROWNの無料体験レッスン(2回)を受けてみる
 
スマホアプリが使いやすいオンライン英会話を選ぶ時のポイント
スマホのアプリを使ってレッスンを受けられるオンライン英会話はいくつかありますが、自分に合ったサービスをどうやって見極めればいいのでしょうか?
 こちらではスマホアプリが使いやすいオンライン英会話を選ぶ際のポイントをチェックしていきましょう。
1.独自アプリを導入している
まずは、オンライン英会話サービス独自のアプリがあるかどうかを確認します。
 独自アプリがある場合、アプリを開けばすぐにレッスンを受けられるなど、スマホでも快適にレッスンを受けられます。
 独自アプリがないサービスは、ブラウザ上でレッスンを受けなければならず、アプリに比べると使い勝手が悪いです。
 スマホでレッスンを受けたい方は、独自アプリを導入しているサービスを選ぶようにしましょう。
2.アプリがiPhoneまたはAndroidに対応している
独自アプリの確認ができたら、お持ちのスマホ(iPhoneまたはAndroid)に対応しているかをチェックします。
 最近のアプリはiPhoneとAndroidの両方に対応していることがほとんどですが、以前利用したオンライン英会話サービスのアプリはiPhoneにしか対応していなかったので、念のため確認しておきましょう。
3.料金の安さ
料金体系もオンライン英会話各社で異なるため、アプリの機能面だけにとらわれず、料金に関しても入会前にしっかり確認しておきましょう。
 料金をチェックする際は、月額料金だけでなく、
- レッスン頻度(レッスン受け放題、毎日1回、週8回など)
- 教材の購入は必要か
- オプション料金はかからないか(予約料、追加サービスなど)
なども必ず確認するのがポイントです。
4.無料体験レッスンで、アプリが操作しやすいかチェック
気になるオンライン英会話の無料体験に申し込んだら、アプリをダウンロードして実際にスマホでレッスンを受けてみましょう。
 アプリの使いやすさをチェックする際は、操作のしやすさだけでなく、
- レッスン予約
- レッスン履歴や教材の閲覧
- 自主学習コンテンツ
- スピーキングテスト
など、アプリ内でレッスン受講以外の機能が充実しているかも確認するのがポイントです。
 
オンライン英会話のレッスンをスマホで受けるメリット・デメリット
オンライン英会話のレッスンをパソコンで受講するのと、スマホで受講するのとでは、どういった違いがあるのでしょうか?
 こちらでは、オンライン英会話のレッスンをスマホで受けるメリット・デメリットを見ていきましょう。
メリット
1.レッスン予約から受講までスマホで済ませられて簡単
スマホでオンライン英会話のレッスンを受ける場合、わざわざパソコンを開く必要がないので時間と手間を減らせられるのがメリットです。
 パソコンの場合、パソコンを開き、ログインして、オンライン英会話のサイトにログインして、といった手間がかかりますが、スマホの場合、アプリを開けばあっという間にレッスンをスタートできます。
 いつも使っているスマホでレッスン予約からレッスン受講まですべて完結するので、簡単で楽ですよね。
2.レッスンの場所や時間を選ばない
スマホを持っていれば、いつでもオンライン英会話のレッスンができるため、パソコンの持ち運びやパソコンを置くスペースが不要で、レッスンの場所や時間を選ばないのもメリットです。
 仕事の休憩中や待ち時間など、隙間時間を有効活用してレッスンを受けられます。
3.パソコンがなくても気軽にレッスンを始められる
パソコンがなくてもオンライン英会話を始められるのもメリットです。
 「オンライン英会話に興味はあるけど、コストが心配でなかなか踏み切れない…」という方でも、スマホに対応したオンライン英会話であれば、パソコンを購入するコストを考えなくていいので、気軽に始められます。
4.外国人の友人と話す感覚で実践的な英会話の練習ができる
スマホを使ってレッスンをすれば、海外の友人とビデオ通話を楽しむ感覚を味わえます。
 実際の英会話に近い環境でレッスンをすることで、より実践的な英会話の練習ができます。
デメリット
1.教材や辞書などが使いにくい
スマホでオンライン英会話のレッスンを受ける最大のデメリットは、使いづらさにあります。
 スマホはパソコンに比べて画面が小さいため、レッスンを受けながら教材や辞書を同時に大きく表示することができません。
 フリートークをメインにレッスンをするなら問題ありませんが、教材を使ってレッスンをしたい方は使いづらさを感じるでしょう。
2.レッスンを行う場所に配慮する必要がある
オンライン英会話はスマホがあればどこでもレッスンができますが、レッスンを行う場所には配慮しなければいけません。
 職場や公共の場などでレッスンをする際は、声を出してもいい環境かどうか必ず確認し、周りに迷惑がかからないように気を配る必要があります。
3.通信環境やバッテリーを気にしなければいけない
自宅以外でオンライン英会話のレッスンを行う場合、通信環境やスマホのバッテリーにも気をつけなければいけません。
 ビデオ通話によるレッスンは、かなりの通信量を必要とするので、Wi-Fiが使えるかどうか、スマホの料金プラン内でレッスンができるかどうかなどを確認する必要があります。
 またビデオ通話はバッテリーも消耗しやすいので、スマホの充電が満タンか、充電しながらレッスンを受けられるかなども確認しましょう。
スマホよりPCやタブレット端末の方がレッスンは受けやすい
オンライン英会話のレッスンは、正直スマホよりもPCやタブレット端末の方が受けやすいです。
 特に長期的にオンライン英会話を続けたい場合は、ストレスの少ないPCやタブレットでの利用がおすすめです。
 最初の数ヶ月はスマホでレッスンを続けてみて、使いづらさを感じればPCやタブレットの購入を検討してみましょう。
 
オンライン英会話との併用におすすめの英語学習アプリ
スマホの英語学習アプリは、隙間時間の学習に便利なおすすめツールです。
 オンライン英会話と英語学習アプリを併用することで、より効率的な英語力アップを期待できます。
 こちらでは、オンライン英会話との併用におすすめの英語学習アプリをご紹介します。
スタディサプリENGLISH

 スタディサプリENGLISHは、CMでも話題の英語学習定番アプリで、日常英会話、ビジネス英語、TOEIC対策の3コースがあります。
 日常英会話とビジネス英語は、ストーリーに沿ってディクテーションやシャドーイングをしながら表現を学び、TOEIC対策は20回分の実践問題と、文法やテクニックを学べる講義動画を使って学習します。
1回3分なので、自分のペースで学習を進められるのが魅力で、オンライン英会話と連携したプランもあるので、オンライン英会話との併用に非常におすすめのアプリです。
 スタディサプリENGLISHが気になる方は、以下の記事でより詳しくまとめているので参考にしてみてくださいね。
>>スタディサプリENGLISHが英語力アップに効果がある10の理由
iKnow!

 iKnow!は、脳科学に基づく英語学習をコンセプトにした、英単語学習アプリです。
脳の記憶のメカニズムに沿って、英単語が定着しやすいタイミングで繰り返し出題してくれるため、より効率的に英単語を身につけていくことができます。
 基本英会話、ビジネス英語、TOEIC対策など、全7カテゴリ200以上のコンテンツから選べるため、自分のレベルや学習目的に合わせたボキャブラリー対策ができるのも魅力です。
DMM英会話に入会するとiKnow!を無料で使える
DMM英会話に入会すると、月額1,510円(税込)のiKnow!を無料で使えます。
 DMM英会話にはレッスン用アプリがないものの、iKnow!で隙間時間に学習することができるので、自宅でオンライン英会話をしながら、隙間時間にアプリで学習したい方におすすめです。
 DMM英会話の詳しい情報は以下のリンクからチェックしてみてください。
>>DMM英会話の基本情報と特徴
mikan

 mikanは学生から社会人まで幅広く楽しめる英単語学習アプリです。
 知っている単語を右に、知らない単語を左にめくっていくだけで、知らない単語を繰り返し出題してくれるため、短時間で効率的に多くの英単語を身につけることができます。
 一部有料ですが、カテゴリのほとんどが無料で利用できるため、無料の英単語アプリを探している方におすすめです。
トーキングマラソン

 トーキングマラソンは、アルクが出版する人気の英語参考書「キクタン英会話」がベースになったスピーキング対策アプリです。
 表示された日本語を6秒以内に英語に変換して話すトレーニングで、英語の瞬発力を鍛えていきます。
オンライン英会話のレッスンだけではスピーキング力の伸びが実感できない方、発音に自信がない方、言いたいことが英語でとっさに言えない方など、スピーキングに苦手意識のある方におすすめのアプリです。
 
 今回ご紹介したアプリ以外にも、おすすめの英語学習アプリはたくさんあります。
 以下のリンクでご紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。
>>英会話アプリ
 
オンライン英会話はスマホのアプリで気軽に始められる
この記事では、スマホのアプリが使いやすいおすすめのオンライン英会話や、サービスを選ぶ時のポイントなどについてお伝えしました。
 パソコンがなくても、オンライン英会話はスマホで気軽に始めることができます。
 まずは気になるオンライン英会話サービスのアプリをダウンロードして、無料体験から試してみてくださいね。
 
 
>>オンライン英会話おすすめランキング|27社を実際に体験して徹底比較


